みえる世界が変わるヨガ的 ➰考え方 ➰
ヨガはポーズをとったり
ポーズができるようになる事が目的なのではなくて
自分自身の「1番居心地の良いところ」と繋がること。
1番居心地の良いところ→ここにはいつも変わらない幸福感に満ちています。
その為に普段日常では使わない筋肉を使って
日常にはないポーズとることで
外側からの情報から一度 離れて
肉体に集中して、
深呼吸をしながらポーズをとることで
いくつかのポーズが取り終わった頃には
内側と深く繋がっている事が感じる事ができます。
その時の感覚は
毎回
ここが居心地の良い場所だった。
と
帰って来ることができるのです。
居心地がよく帰れる場所がどんなところですか?
心地の良い音楽
心地の良い場所
心地の良い食べ物...........
一つ一つの選択を丁寧に選んでいく事はヨガの練習のうちのひとつです。
つづく
今日も読んでくださりありがとう御座います。
祥子
0コメント